なんとな~くやってみるブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
例のものプレイしてみました。
中国ー!!中国すごい可愛い、どうしよう…!!
パンダとの相乗効果でもうめろんめろんです(笑)
江戸っ子口調がすごい可愛いと思うのです、このお兄ちゃん!!
娘娘って……かわいい……ヽ(‘ ▽‘ )ノ
ところで、今日中国語の時トロンボーンを調べてみると、長号でした。
トランペットで小号。
まさかと思ってチューバを調べると、やっぱり大号。
ホルンは号でいいみたい。
なんというか……安直というか、わかりやすいというか…!!(笑)
中国すげぇと思った瞬間<マテ
で、ヘタリアブームです、私の中で。
最近ロシアファミリーもすごい好き。
ラトビア可愛い!!うさぎですか、この子!可愛い…!!!
ただ、バルト三国が未だに分からなくなります、たまに。
リトアニア、ラトビア、エストニア…何かの呪文ですか??<マテ
ラトビアの通貨ラトが可愛すぎです。
ユーロの綴り間違えて怒られるラトが可愛いです。
で、なにげにラトの国旗がセンス良いのです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Flag_of_Latvia.svg
ラトビアレッド、いい…!!!
西洋史でレポート書かなきゃなんないのですが、何書こうかすごく悩んでます。
ドイツオーストリアハンガリーの関係がとっても気になるのですが……
でも三国同盟も気になってます!!(ドイツオーストリアイタリアのやつ)
(口車に乗せられた)イタリアの三国同盟破棄のあたり。
あとはまぁそこに近いあたりでイギリスの三枚舌外交………
まぁ、どえらいことしてくれたな、イギリス!ってあたりですかね(笑)
ヘタリアのイメージだとこういうえげつない事するのは(っというかしても許されるのはって感じか?)フランス兄ちゃんかなという感じなのですが、えげつない事いろいろしてるのはイギリスなのですよね…<アヘン戦争とかさ
フランスはいつもいつもツメが甘いイメージです(笑)
そして、仲良いんだか悪いんだか分からないイギリスとフランス……
でもイギリス人に「次何人になりたいですか?」ってアンケート取ると一位はフランスなんだって。
やっぱり気候が良いし、何より食べ物が美味しいフランスは憧れなんだと(といいうか食い物マズイという自覚はあるんだな、イギリス…/笑)
食文化といえば、この前宗教学の先生がアメリカのお菓子を買ってきました。
………ゴム食ってるみたいでした…orz
そうか、これがイギリスゆずりのアメリカの味覚なのか…!!!
紅茶飲まずにコーヒーで頑張ってみたりしても、やっぱりアメリカはイギリスの弟だよなぁ…と……(笑)
以下コメント返信ですヽ(‘ ▽‘ )ノ
中国ー!!中国すごい可愛い、どうしよう…!!
パンダとの相乗効果でもうめろんめろんです(笑)
江戸っ子口調がすごい可愛いと思うのです、このお兄ちゃん!!
娘娘って……かわいい……ヽ(‘ ▽‘ )ノ
ところで、今日中国語の時トロンボーンを調べてみると、長号でした。
トランペットで小号。
まさかと思ってチューバを調べると、やっぱり大号。
ホルンは号でいいみたい。
なんというか……安直というか、わかりやすいというか…!!(笑)
中国すげぇと思った瞬間<マテ
で、ヘタリアブームです、私の中で。
最近ロシアファミリーもすごい好き。
ラトビア可愛い!!うさぎですか、この子!可愛い…!!!
ただ、バルト三国が未だに分からなくなります、たまに。
リトアニア、ラトビア、エストニア…何かの呪文ですか??<マテ
ラトビアの通貨ラトが可愛すぎです。
ユーロの綴り間違えて怒られるラトが可愛いです。
で、なにげにラトの国旗がセンス良いのです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Flag_of_Latvia.svg
ラトビアレッド、いい…!!!
西洋史でレポート書かなきゃなんないのですが、何書こうかすごく悩んでます。
ドイツオーストリアハンガリーの関係がとっても気になるのですが……
でも三国同盟も気になってます!!(ドイツオーストリアイタリアのやつ)
(口車に乗せられた)イタリアの三国同盟破棄のあたり。
あとはまぁそこに近いあたりでイギリスの三枚舌外交………
まぁ、どえらいことしてくれたな、イギリス!ってあたりですかね(笑)
ヘタリアのイメージだとこういうえげつない事するのは(っというかしても許されるのはって感じか?)フランス兄ちゃんかなという感じなのですが、えげつない事いろいろしてるのはイギリスなのですよね…<アヘン戦争とかさ
フランスはいつもいつもツメが甘いイメージです(笑)
そして、仲良いんだか悪いんだか分からないイギリスとフランス……
でもイギリス人に「次何人になりたいですか?」ってアンケート取ると一位はフランスなんだって。
やっぱり気候が良いし、何より食べ物が美味しいフランスは憧れなんだと(といいうか食い物マズイという自覚はあるんだな、イギリス…/笑)
食文化といえば、この前宗教学の先生がアメリカのお菓子を買ってきました。
………ゴム食ってるみたいでした…orz
そうか、これがイギリスゆずりのアメリカの味覚なのか…!!!
紅茶飲まずにコーヒーで頑張ってみたりしても、やっぱりアメリカはイギリスの弟だよなぁ…と……(笑)
以下コメント返信ですヽ(‘ ▽‘ )ノ
>ゆえ様
お仕事お疲れ様です…!!
いろいろと忙しそうなので、本当に無理なさらないでくださいね(>_<)
遠くから応援しております!
リンゴ、好評です!癖になってきてます!!
忘れかけていたリンゴの皮むきも段々勘が戻ってきました<どんだけ料理してなかったんだお前は
レンジ臭うのは失敗ではなかったのですね、一安心(*´∇`*)
ジャム状態になるまでですか…!
しゃきしゃきしたのが好きなので、そこまでは煮詰めずに砂糖控えめ半生であったかいのにバニラアイスをぶっかけてあったか冷たいのを楽しんでいるのですが…
ジャムがあるといろいろ便利そうですね、今度やってみよう♪ヽ(´▽`)/
友達や親にはしつこくアップルパイ作れと言われてますけど…(笑)
では、いろいろとありがとうございます!!
シナモンがまだたっぷり余っているので、シナモン料理いろいろ試してみようと思いますVvv
PR
この記事にコメントする
しなもん、といえば・・・
うちの近所のキティちゃん屋敷に住むシナモンを思い出してしまいました(笑)
先日までの職場側に野菜とかフルーツのドリンクバーがあって、カボチャミルクっていうのがあったんですよ。
ソレを頼むと「シナモンふりかけますか?」って聞かれました。びっくりです。
多分薄めに切ったカボチャとかを砂糖で煮て、それにもシナモン振りかけても美味しいのではないでしょうか?
あとはコーヒーとか紅茶に好きな人は入れてるみたいですよー♪
お仕事は、来週から仕事なので、家庭のお掃除と、この機会にとフィットネスに行ってるので疲れてるだけで、本当なら休めば疲れないはずのことばかりです(笑)
でも、心配してくださってありがとうございますー!
普段が頑丈だし、福祉の学校いってたのもあって、自分の限界近づくと、ちゃんとセーブするクセがついているので大丈夫です♪
きすさんも、色々大変そうですが、無理せず頑張ってくださいねー^^
先日までの職場側に野菜とかフルーツのドリンクバーがあって、カボチャミルクっていうのがあったんですよ。
ソレを頼むと「シナモンふりかけますか?」って聞かれました。びっくりです。
多分薄めに切ったカボチャとかを砂糖で煮て、それにもシナモン振りかけても美味しいのではないでしょうか?
あとはコーヒーとか紅茶に好きな人は入れてるみたいですよー♪
お仕事は、来週から仕事なので、家庭のお掃除と、この機会にとフィットネスに行ってるので疲れてるだけで、本当なら休めば疲れないはずのことばかりです(笑)
でも、心配してくださってありがとうございますー!
普段が頑丈だし、福祉の学校いってたのもあって、自分の限界近づくと、ちゃんとセーブするクセがついているので大丈夫です♪
きすさんも、色々大変そうですが、無理せず頑張ってくださいねー^^
カレンダー
リヴリー
カテゴリー
アクセス解析