なんとな~くやってみるブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は親不知の二本目を抜いて参りました。
今回は抜いてる時は痛くなかったのですが…
家に帰ってから痛いのなんのって…!!!
ベットの上で一人七転八倒するほど痛かったです。
今は痛み止めが効いていてすこぶる調子が良いので、調子こいてPCの前にいます。
ゲームも台本もUP出来たから声優さんにメールしなきゃ……
ところで痛み止めがあと三錠しかないのですが、この薬切れたら私泣きます。
えぇ、文字通りマジ泣きです。
痛いんです…私は痛みに弱いんです………
ほら、痛いの嫌いだから私Mじゃないです!!<話飛んでますよ
で、痛くて布団から出たくなかったので、今日ナイスタイミングで届いた幽白のアメリカのゲームやっとりました。
酎を仲間にすることが出来たので、ひたすら愛でてます。
格好いい、酎!!ドット絵は可愛いし。
待機中に酒を煽ってるのが最高です(*´∇`*)
酎はSPものっすごい使う大技が素敵…Vvv惚れる、格好いい。
PR
今日は外出した上に盛大に昼寝してしまったので絵がありません、わはー
ごめんなさい、ずっとCGの下書きしとりました。
とりあえず三枚…
今日ペン入れまで終わらせたい。
シナリオ的にはあと一ページもないのですが、その1ページがツライ!
戦闘シーンは否が応でもCGが多くなります。
兄貴編終わり~ナルナル編はじめにかけてはずっと戦闘シーンなのでとても面倒くさ………ゲッフンゲッフン
絵が描ければもうすぐにでも声優さんに台本お届け出来るので頑張ります!
届け終わったら某方に作れと言われたような気がしないでもないHP作ります、えぇ。
デザイン決まらない…orz
現在の9×9=81のデザインが究極にテツっぽいので、これ以上の物が思い浮かぶ訳がないのです。
いっそのことPT名にそって迷子の子猫ちゃんと犬のおまわりさん素材でも探してきてやろうか…<半分ヤケ
作業は着々と進んでいるのですが、明日から一泊二日(短)で学校行事で軽井沢に行かねばならず…
面倒くさい!!
頑張ってきます。
軽井沢まで自力で来いって横暴だと思うの。
ディズニーランドに行くにも迷う女が無事に着ける訳がないのですよ!( ̄Д ̄;)
大宮まで着けばこっちのもんなんですが…大丈夫かな……orz
そういえば、この前某方とお話ししていて、「迷子の迷子の子猫ちゃん」の元ネタが歌だという事に気付かされました。
もう三恐やら仏様やらの印象が強烈すぎて、元ネタなんて忘れ去っていたのでとても新鮮!!
ゲームのテーマにしたらいい!
と言われたのですが、歌作りって良くわかんないです……
MIDIなら打ち込めるんだけどな。
迷子の迷子の子猫ちゃんユーロビートとか、ジャズバージョンとか作ったらウケると思いませんか?<マテ
もうすでにあるのかな…?猫踏んじゃったはあるんですよね、ジャズバージョン(笑)
ただし、ジャズやらユーロビートは打ち込み面倒…特にジャズ!!
表拍とか裏拍とか、考えてごっちゃになる、絶対、私の小さい脳みそじゃ無理!!
ピアノでなら弾けるんだけどなぁ………
エレクトーンからそのままPCに変換出来れば楽なんだけどなぁ…<ダメっ子がいますよ
しかし、これだけ絵描いてるのに、テツのプロフ絵に加工出来そうなCGが一つもありません…なぜ……
ことごとく血まみれだったりします、テツ絵。
ここ最近は兄貴ばっかりですし………
幸せです、伊達によそのうちの子大好きやってません、兄貴大好き!!
自分ちの子も可愛がってと言われますが、無理!他の方素敵すぎる!<マテ
多分テツ描いてる時より、断然生き生きしてる、私。
そんな可哀想な愛されないテツですが、どんどん表情が軟らかくなっていると言われました。
確かに………
どんどんふにゃふにゃ笑う子になってます。
どうしよう…私と同年代設定なのに…!!
幼なすぎる…というか、性格が夢見る少年すぎる…!( ̄Д ̄;)<私自身夢見る乙女だと言われますが、多分それ以上。
あれですね、冒険してるうちにぴりぴりしたものがほぐれてきたのですよ…
とそういう事にしておこうと思います。
なんて、ゲーム中ではもう初期からふにゃふにゃな子ですが…orz
ごめんなさい、ずっとCGの下書きしとりました。
とりあえず三枚…
今日ペン入れまで終わらせたい。
シナリオ的にはあと一ページもないのですが、その1ページがツライ!
戦闘シーンは否が応でもCGが多くなります。
兄貴編終わり~ナルナル編はじめにかけてはずっと戦闘シーンなのでとても面倒くさ………ゲッフンゲッフン
絵が描ければもうすぐにでも声優さんに台本お届け出来るので頑張ります!
届け終わったら某方に作れと言われたような気がしないでもないHP作ります、えぇ。
デザイン決まらない…orz
現在の9×9=81のデザインが究極にテツっぽいので、これ以上の物が思い浮かぶ訳がないのです。
いっそのことPT名にそって迷子の子猫ちゃんと犬のおまわりさん素材でも探してきてやろうか…<半分ヤケ
作業は着々と進んでいるのですが、明日から一泊二日(短)で学校行事で軽井沢に行かねばならず…
面倒くさい!!
頑張ってきます。
軽井沢まで自力で来いって横暴だと思うの。
ディズニーランドに行くにも迷う女が無事に着ける訳がないのですよ!( ̄Д ̄;)
大宮まで着けばこっちのもんなんですが…大丈夫かな……orz
そういえば、この前某方とお話ししていて、「迷子の迷子の子猫ちゃん」の元ネタが歌だという事に気付かされました。
もう三恐やら仏様やらの印象が強烈すぎて、元ネタなんて忘れ去っていたのでとても新鮮!!
ゲームのテーマにしたらいい!
と言われたのですが、歌作りって良くわかんないです……
MIDIなら打ち込めるんだけどな。
迷子の迷子の子猫ちゃんユーロビートとか、ジャズバージョンとか作ったらウケると思いませんか?<マテ
もうすでにあるのかな…?猫踏んじゃったはあるんですよね、ジャズバージョン(笑)
ただし、ジャズやらユーロビートは打ち込み面倒…特にジャズ!!
表拍とか裏拍とか、考えてごっちゃになる、絶対、私の小さい脳みそじゃ無理!!
ピアノでなら弾けるんだけどなぁ………
エレクトーンからそのままPCに変換出来れば楽なんだけどなぁ…<ダメっ子がいますよ
しかし、これだけ絵描いてるのに、テツのプロフ絵に加工出来そうなCGが一つもありません…なぜ……
ことごとく血まみれだったりします、テツ絵。
ここ最近は兄貴ばっかりですし………
幸せです、伊達によそのうちの子大好きやってません、兄貴大好き!!
自分ちの子も可愛がってと言われますが、無理!他の方素敵すぎる!<マテ
多分テツ描いてる時より、断然生き生きしてる、私。
そんな可哀想な愛されないテツですが、どんどん表情が軟らかくなっていると言われました。
確かに………
どんどんふにゃふにゃ笑う子になってます。
どうしよう…私と同年代設定なのに…!!
幼なすぎる…というか、性格が夢見る少年すぎる…!( ̄Д ̄;)<私自身夢見る乙女だと言われますが、多分それ以上。
あれですね、冒険してるうちにぴりぴりしたものがほぐれてきたのですよ…
とそういう事にしておこうと思います。
なんて、ゲーム中ではもう初期からふにゃふにゃな子ですが…orz
今日は中華街へ行ってきました。
洋服いっぱい買っちゃった!!
楽しかったです、えへへ(*´∇`*)
セールしてたので、50%オフで購入です!
あれだけ買ったのに一万円しなかったのは奇跡です!
最近バイト頑張ってるからな…
今度行ったら秋ものいっぱい買うんだ。
そういえば、今日最近流行っているらしい、角質がぽろぽろ取れるという噂の洗顔フォーム使ってみました。
すげぇ!!!
何ですか、これ考えた人は神ですか!?( ̄△ ̄;)
お肌つるっつるなのですが…!!
あれです、この感覚は鼻パックした時の感動によく似ています。
さっぱりつるつる……ヽ(‘ ▽‘ )ノ
絵はゲーム中戦闘絵。
しかしテツの初期の戦闘はとっても危なっかしかっただろうなぁ…と……
医者だけど薬は使い慣れてない、刃物なんぞ包丁以外持ったこともない。
で、アルフレッドさんあたりに最初に手ほどきして貰ったのだろうと。
でなければとうに死んでる!
テツの装備もとってもしょぼ~く描いてます。
短剣…というよりは彫刻刀、みたいな感じの小刀で……
でも初期はしばらく前衛だったのですよね…おそろしい……
きっと兄さんが謎のオーラで守ってくれていたに違いない<マテ
ヘタリア(http://www.geocities.jp/himaruya/hetaria/)でもうきゅんきゅんなのですが…!!
ドイツ&イタリアの扉絵がかわいくて可愛くて…!
というかイタリア可愛くて可愛くて!!!
忘れないでー!って、忘れる訳があるか、いろんな意味で!<マテコラ
フランスのお兄ちゃん良いなぁ、面倒見良くて。
好きです、年長者っぽくてちょっと弱くて<エ
そして素で返答する日本可愛い、やっぱり日本大好き!(グッ)
ロシアは可愛いわ恐いだわで素敵ですね。
しっかり上司(スターリン)の影響受けてるロシアが恐可愛い。
バルト三国可愛いし…
イタリアロマーノ出てくるの、超楽しみにしていて良いっすか?(笑)
イタリア二人…きゅーんVvv
イラストは兄さんのアイコンです。
頑張った、うん、頑張った。
以下拍手返信でございます。
>星コウモリ様
いえいえ、こちらこそ、わざわざお忙しい所をありがとうございます。ゲーム…ちまちまやっております。完成するかも分かりませんが、楽しく頑張ります、応援ありがとうございます(>_<)
カレンダー
リヴリー
カテゴリー
アクセス解析