なんとな~くやってみるブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
封神じゃないけどまぁいいや。
ミスフル新刊買いましたー!!!
久しぶりに発売日に自分で漫画買ったよ(笑)
ってことで、感動しつつ。
最終話に向けて綺麗に話をまとめてるなって印象です。
犬&芭唐のエピも。
牛&屑さんのエピも。
猿&凪さんの桃色片想いも。
で、これからは猿&猿兄ですね。
でもって、23巻。
何なんですか、この華武祭りは!!!!
華武っ子好きなので、もうきゅんきゅんしっぱなしです!!
録かわいい録かわいい録かわいい!!!<五月蠅い
ミスフルなら断然録が好きです。
比乃とかワンタンとかユタとかいるけど、録が好き。
生意気で黒そうででも実は白くて無邪気みたいなキャラ好きなのかな?
で、保護者大好きみたいな(笑)
録含め華武っ子はみんな屑さん大好きでホントかわいいなぁ…ヽ(´∇`)ノ
録は根本的にキャラ位置が鈴駒に近いかなぁと。
だから好きなのかな(^_^;)
初登場が黒かったから、再登場時のかわいさにきゅんとなっちゃうんですよね、両者(笑)
あっ、なんだ、この子可愛いじゃんって。
で、屑さんエピ。
なんか屑さんって思ってたより全然感情っぽくて、好感。
牛を避けてたのは怪我させてしまったという負い目があったからでファイナルアンサー?
もう可愛いなぁ、キャプS(笑)
和解した後の牛キャプが可愛すぎる件について。
あの笑顔は反則だ!!!
で、猿&凪さんエピ。
おめでとー!!!!!!!ヽ(´∇`)ノ
公式両想い!!
ちょっと積極的になってみる凪さん萌え<コラ
ミスフル新刊買いましたー!!!
久しぶりに発売日に自分で漫画買ったよ(笑)
ってことで、感動しつつ。
最終話に向けて綺麗に話をまとめてるなって印象です。
犬&芭唐のエピも。
牛&屑さんのエピも。
猿&凪さんの桃色片想いも。
で、これからは猿&猿兄ですね。
でもって、23巻。
何なんですか、この華武祭りは!!!!
華武っ子好きなので、もうきゅんきゅんしっぱなしです!!
録かわいい録かわいい録かわいい!!!<五月蠅い
ミスフルなら断然録が好きです。
比乃とかワンタンとかユタとかいるけど、録が好き。
生意気で黒そうででも実は白くて無邪気みたいなキャラ好きなのかな?
で、保護者大好きみたいな(笑)
録含め華武っ子はみんな屑さん大好きでホントかわいいなぁ…ヽ(´∇`)ノ
録は根本的にキャラ位置が鈴駒に近いかなぁと。
だから好きなのかな(^_^;)
初登場が黒かったから、再登場時のかわいさにきゅんとなっちゃうんですよね、両者(笑)
あっ、なんだ、この子可愛いじゃんって。
で、屑さんエピ。
なんか屑さんって思ってたより全然感情っぽくて、好感。
牛を避けてたのは怪我させてしまったという負い目があったからでファイナルアンサー?
もう可愛いなぁ、キャプS(笑)
和解した後の牛キャプが可愛すぎる件について。
あの笑顔は反則だ!!!
で、猿&凪さんエピ。
おめでとー!!!!!!!ヽ(´∇`)ノ
公式両想い!!
ちょっと積極的になってみる凪さん萌え<コラ
PR
勢いに任せて漫画まで描いちゃったよ、六人衆。
六遊怪だと愛に任せて一ページじゃ終わらなさそうなので、鈴コンビで。
鈴駒と美しい魔闘家さんで。
どっちも鈴なんだよ!
ただ鈴駒の影が薄すぎて六人衆サイト様もうっかり気付いてないフシあるけど!
鈴駒と鈴木なんだよ!!
鈴駒の能力はバリバリ道具依存な能力なので、かなり鈴木にお世話になっていると思うのです。
どこか人間臭くて子供っぽい鈴駒に、鈴木も心洗われてると良いなぁ…と。
良き仲間、戦友、そしてライバル。
いや、ぶっちゃけ最後の鈴駒と鈴木の笑顔が描きたくて頑張って漫画にしてみたのですがNe!!!<分かりやすいなお前
ってことで、山なしオチなし意味なし、ごめんなさい。
ついでに台詞見にくいのは、私の字が汚いせいですね…orz
↓一応台詞抜き出し。
鈴駒「おー
コレ、もらっていいの?
(おNEWのヨーヨーだ)」
鈴木「今までのヨーヨーじゃそろそろツライだろ?
今のお前の力に合ったの作っといたからさ。」
鈴駒「で、何、実験?ねらってんの?」
鈴木「う゛っ…
そんなに信用ないか、私は…」
鈴駒「うん、かなり」
鈴駒「えっ、何?信用得てると思ってた?
動くアンビリーバボーなクセに?」
鈴駒「あっ、でもさ!」
鈴駒「いっつもさんきゅーね、鈴木!
これからもよろしくっ!」
鈴木「(あぁ、そうか。
こういう感情も、素直な笑顔も
悪くはないと、思い出したよ)
あぁ、まかせとけ!」
さて、そろそろテンションを封神に戻さないと…!!
鈴駒が好きすぎて…!!!!
なんでよりによってこんなにマイナーなんだろう…
いや、鈴駒&酎は富樫先生には愛されてるっぽいから良いけど(笑)
ぶっちゃけルールがよく理解出来てないのですが…
フィーリングでいきます、ふぃーりんぐ。<コラ
【ウチの子印象バトン】
《ルール》
自分の子を5人上げてその子について考えている・思っている又は印象を答えてください。
次の人は前の方があげた子5人についての印象を答えてそのあと新しく自分の子の印象を5人答えてください。
同じ人から回ってきても同じキャラの指定で無い限り何処までもエンドレスに続く究極という究極のバトン(笑)
気になるあの人にウチの子の印象を答えてもらっちゃお☆
【よその子編】
「太公望」
うちのしけたせんべいのような弱~いお兄さんとは大違い。
覇気があって可愛いですVvv
元気で子供っぽくて好きです。
「広成子」
ロリ系アイドル??
それでも逞しく見えてしまうのは、いつも素敵に弄ってくれるナルナルと混合してるからですか…そうですか<マテ
ナルナルよりは白いと思っています。
というか、黒い部分は最後の最後まで隠し通しそうだなと<マテ
「赤精子」
大人(笑)
…こう、フラッとしてるけど実はしっかりしてるというか。
広ちゃんに世話されているようで、実は支えてるというか。
宇宙人というか、ロリコンというか。
あっ、白馬の王子様か<エ
「文殊」
ヅラだったんですか!!!?( ̄△ ̄;)
あっ、でも私基本的に坊主好きなので、完全ハゲなら逆に萌え。
微妙に生えてたらもう笑うしかない。
ヅラの下の髪はどうなっているのかがひたすら気になります<コラ
「普賢」
ヅラでも愛せるんだ(笑)<そろそろヅラから離れなさい
愛は深いですね、一筋ですね、可愛いVvv<エェ
振り回されっぱなしな弟子が可愛いです。
そして、そのお姉ちゃんとの不毛な争いが素敵すぎる(笑)
【ウチの子編】
「燃燈道人」
いつの間にかうちのメイン張ってました。
出張れば出張るほどヘタレ度とかわいそう度が上がります。
しかし、それをかわいそうと思わせないのは才能<コラー
悲しいほど片想いです。
両想いなのに片想い臭いのはなんでだろう(笑)
「雲中子」
どこでどう踏み間違えて乙女になったんだろう。
そしていつから筋肉とフンドシとゴツいものマニアに……
純情、ピュアに燃燈の心をぐっさぐっさえぐってます。
燃燈は好きだけど、いろいろ心境は複雑。
老子と燃燈の間で行雲流水、ふらりふらり。
「土行孫」
電車男がモデル…………でした。
どんどこ遠のいてます。
連載ではだんだん男を見せてきました。
人の心を察するのに長けています、敵味方問わず人を愛せる子。
悲しいほど一途です。
「太鸞」
心身共に男前、うち一番の男前です。
モデルはキムタク…でした。
どんどん遠のいて………(以下略)
土行孫を弟のように、親友だと思って大切にしています。
軍人だからという理由で生涯独身であることを誓っている裏設定アリ。
「雷震子」
あの師匠にしてこの弟子。
毒気を抜かれる純粋さは師匠譲りです。
笑顔で一生懸命生きています。
怪物のような容姿ですが、人が大好きな優しい子です。
【回す人】
どうしよう………
リターン推奨??じゃあ
●ハズエ様
遠慮なくリターンしやがりましたよコイツ(笑)
あと回ってなさそうなのは…
●nan.様
えぇっと…京劇、私も同じの見ましたー(*´∇`*)
nan.様の日記で京劇に興味を持ちエンジン入り、学校の先生に宣伝されて暴走に近いスタートをきりまして…
いやぁ、素晴らしかったです!!!京劇!!!(←テンション高い)
きっかけをありがとうございます(>_<)
あとは…
●長月いよ様
長月様の描かれる美少年が大好きですVvv
楊セン、十分素敵ですよ!!
めろんVvvときましたヽ(´∇`)ノ<コラ
フィーリングでいきます、ふぃーりんぐ。<コラ
【ウチの子印象バトン】
《ルール》
自分の子を5人上げてその子について考えている・思っている又は印象を答えてください。
次の人は前の方があげた子5人についての印象を答えてそのあと新しく自分の子の印象を5人答えてください。
同じ人から回ってきても同じキャラの指定で無い限り何処までもエンドレスに続く究極という究極のバトン(笑)
気になるあの人にウチの子の印象を答えてもらっちゃお☆
【よその子編】
「太公望」
うちのしけたせんべいのような弱~いお兄さんとは大違い。
覇気があって可愛いですVvv
元気で子供っぽくて好きです。
「広成子」
ロリ系アイドル??
それでも逞しく見えてしまうのは、いつも素敵に弄ってくれるナルナルと混合してるからですか…そうですか<マテ
ナルナルよりは白いと思っています。
というか、黒い部分は最後の最後まで隠し通しそうだなと<マテ
「赤精子」
大人(笑)
…こう、フラッとしてるけど実はしっかりしてるというか。
広ちゃんに世話されているようで、実は支えてるというか。
宇宙人というか、ロリコンというか。
あっ、白馬の王子様か<エ
「文殊」
ヅラだったんですか!!!?( ̄△ ̄;)
あっ、でも私基本的に坊主好きなので、完全ハゲなら逆に萌え。
微妙に生えてたらもう笑うしかない。
ヅラの下の髪はどうなっているのかがひたすら気になります<コラ
「普賢」
ヅラでも愛せるんだ(笑)<そろそろヅラから離れなさい
愛は深いですね、一筋ですね、可愛いVvv<エェ
振り回されっぱなしな弟子が可愛いです。
そして、そのお姉ちゃんとの不毛な争いが素敵すぎる(笑)
【ウチの子編】
「燃燈道人」
いつの間にかうちのメイン張ってました。
出張れば出張るほどヘタレ度とかわいそう度が上がります。
しかし、それをかわいそうと思わせないのは才能<コラー
悲しいほど片想いです。
両想いなのに片想い臭いのはなんでだろう(笑)
「雲中子」
どこでどう踏み間違えて乙女になったんだろう。
そしていつから筋肉とフンドシとゴツいものマニアに……
純情、ピュアに燃燈の心をぐっさぐっさえぐってます。
燃燈は好きだけど、いろいろ心境は複雑。
老子と燃燈の間で行雲流水、ふらりふらり。
「土行孫」
電車男がモデル…………でした。
どんどこ遠のいてます。
連載ではだんだん男を見せてきました。
人の心を察するのに長けています、敵味方問わず人を愛せる子。
悲しいほど一途です。
「太鸞」
心身共に男前、うち一番の男前です。
モデルはキムタク…でした。
どんどん遠のいて………(以下略)
土行孫を弟のように、親友だと思って大切にしています。
軍人だからという理由で生涯独身であることを誓っている裏設定アリ。
「雷震子」
あの師匠にしてこの弟子。
毒気を抜かれる純粋さは師匠譲りです。
笑顔で一生懸命生きています。
怪物のような容姿ですが、人が大好きな優しい子です。
【回す人】
どうしよう………
リターン推奨??じゃあ
●ハズエ様
遠慮なくリターンしやがりましたよコイツ(笑)
あと回ってなさそうなのは…
●nan.様
えぇっと…京劇、私も同じの見ましたー(*´∇`*)
nan.様の日記で京劇に興味を持ちエンジン入り、学校の先生に宣伝されて暴走に近いスタートをきりまして…
いやぁ、素晴らしかったです!!!京劇!!!(←テンション高い)
きっかけをありがとうございます(>_<)
あとは…
●長月いよ様
長月様の描かれる美少年が大好きですVvv
楊セン、十分素敵ですよ!!
めろんVvvときましたヽ(´∇`)ノ<コラ
何も見ずに六人衆を描いてみよう!第三弾。
例によって資料なしで…
また先に謝ります、ごめんなさい。
合ってるように見えて所々ポロッポロ間違えてますorz
鈴木の分け目とか、覚えてないよ、ホントに…(凍矢も/笑)
六遊怪最後にしとけばよかった。
そしたらせめてもの有終の美飾れたのになぁ…(遠い目)
↓死々若丸

大好き、若様。
でも実は子鬼の方が好き(笑)
なんだかんだで鈴木大好きで、鈴木にお世話されてると良いなぁ…
一番年下だと思ってます。
鈴木が樹里ちゃんとイチャイチャすると拗ねれば良い!
子供だと可愛い(笑)
↓美しい魔闘家鈴木

久しぶりに行った幽白サーチ様の「鈴木(美しい魔闘家)」表記に笑ってしまった…!!!
大好きです、六遊怪の二人の次に好き!!
絶対すっとぼけてる人だと思います、素で、天然で。
でも若のお父さんみたいな。
ちょっと思考ぶっ飛ぶ所あるけど。
でも保父さんみたいな。
私が描くとアホっぽい顔になってしまいますが、彼はこういうキャラ位置だと思います。
THE脳天気<コラー
鈴木と若のカップリングも多いですよねー…
私は六人ひっくるめて家族みたいなのが好きなんですが(笑)
某サイトで「そういえば酎と鈴駒のカップリング見ないよねー」発言を見かけたのですが、それは犯罪だと思うぞ!!と突っ込んでしまった(笑)
六遊怪好きだけど、それは考えられないなぁ…
酎と鈴駒は年の離れた兄弟みたいな、親子みたいな。
「酎酒臭い!」とか「足臭い!」とか「親父臭い!」とか言いつつ、しっかり酎の肩の上が定位置な鈴駒が好きだ!(素直に天然で辛口な悪気のない鈴駒が可愛くてたまらない!)
鈴駒と流石ちゃんで酎には「いい加減諦めればいいのに」と言いつつ、棗さんにはしっかり酎のアピールして気を引こうとしてればかわいいなぁ…
二人で恋のキューピット!<いかにもそういうの好きそうだし
ってしまった、いつのまにか鈴駒語り(°д°;;)<愛ゆえだ
鈴木はめっちゃ好きです、六遊怪の二人の次に好き。
マッド加減がもう…!!
の割にころころ名前変えてたりだとか、ついに本名分からずじまいだったりだとか、何か背負ってそうな所が好き。
若や六人衆に「鈴木鈴木」って呼ばれてるうちに「それでもいっか…」って思っちゃってたりしても素敵だけど。
完璧主義者だろうけど、どこか適当っぽいとこも好き(笑)
ところでそんな鈴木。
オッドアイ設定だって本当ですか!!?
どうも完全版にカラーがあったようで!!!!
オッドアイなようで…!!!!
ってか、何、裏御伽でカラーだったんでしょうか、六人衆でカラーだったんでしょうか!!?
そんな情報あったら完全版買っちゃうじゃないですか!!
全巻単行本持ってるのに!!(T△T)
例によって資料なしで…
また先に謝ります、ごめんなさい。
合ってるように見えて所々ポロッポロ間違えてますorz
鈴木の分け目とか、覚えてないよ、ホントに…(凍矢も/笑)
六遊怪最後にしとけばよかった。
そしたらせめてもの有終の美飾れたのになぁ…(遠い目)
↓死々若丸
大好き、若様。
でも実は子鬼の方が好き(笑)
なんだかんだで鈴木大好きで、鈴木にお世話されてると良いなぁ…
一番年下だと思ってます。
鈴木が樹里ちゃんとイチャイチャすると拗ねれば良い!
子供だと可愛い(笑)
↓美しい魔闘家鈴木
久しぶりに行った幽白サーチ様の「鈴木(美しい魔闘家)」表記に笑ってしまった…!!!
大好きです、六遊怪の二人の次に好き!!
絶対すっとぼけてる人だと思います、素で、天然で。
でも若のお父さんみたいな。
ちょっと思考ぶっ飛ぶ所あるけど。
でも保父さんみたいな。
私が描くとアホっぽい顔になってしまいますが、彼はこういうキャラ位置だと思います。
THE脳天気<コラー
鈴木と若のカップリングも多いですよねー…
私は六人ひっくるめて家族みたいなのが好きなんですが(笑)
某サイトで「そういえば酎と鈴駒のカップリング見ないよねー」発言を見かけたのですが、それは犯罪だと思うぞ!!と突っ込んでしまった(笑)
六遊怪好きだけど、それは考えられないなぁ…
酎と鈴駒は年の離れた兄弟みたいな、親子みたいな。
「酎酒臭い!」とか「足臭い!」とか「親父臭い!」とか言いつつ、しっかり酎の肩の上が定位置な鈴駒が好きだ!(素直に天然で辛口な悪気のない鈴駒が可愛くてたまらない!)
鈴駒と流石ちゃんで酎には「いい加減諦めればいいのに」と言いつつ、棗さんにはしっかり酎のアピールして気を引こうとしてればかわいいなぁ…
二人で恋のキューピット!<いかにもそういうの好きそうだし
ってしまった、いつのまにか鈴駒語り(°д°;;)<愛ゆえだ
鈴木はめっちゃ好きです、六遊怪の二人の次に好き。
マッド加減がもう…!!
の割にころころ名前変えてたりだとか、ついに本名分からずじまいだったりだとか、何か背負ってそうな所が好き。
若や六人衆に「鈴木鈴木」って呼ばれてるうちに「それでもいっか…」って思っちゃってたりしても素敵だけど。
完璧主義者だろうけど、どこか適当っぽいとこも好き(笑)
ところでそんな鈴木。
オッドアイ設定だって本当ですか!!?
どうも完全版にカラーがあったようで!!!!
オッドアイなようで…!!!!
ってか、何、裏御伽でカラーだったんでしょうか、六人衆でカラーだったんでしょうか!!?
そんな情報あったら完全版買っちゃうじゃないですか!!
全巻単行本持ってるのに!!(T△T)
何も見ずに六人衆を描いてみよう!第二弾。
例によって資料なしです。
で、先に謝っておきます、ごめんなさい。
これが愛の差なんだろうか…
六遊怪に比べて、間違いだらけ(T△T)
↓陣

上半身だけならまぁギリッギリで…
ってそんな感じです。
この子も無邪気で良い子だなぁと………
でも、意外と大人なのですよね(^_^;)
悟ってるというか、経験値高いというか。
まだ若の方が若いなぁ~
ってイメージです(ってか六人の中なら若が一番若いイメージ)
↓凍矢

この子に関してはまず苦手意識が半端ないです。
だって美形なんだもん、原作の凍矢美人!綺麗!!!
切れ長の目が氷っぽくて素敵すぎる…orz
ってことで、ものすごい避けてました(コラ)
でも好きです、冷淡そうで仲間思いなとことか。
画魔の死を云々っていうので…
いえ、私画魔さん大好きなので…絶対いい人だよ、あの人。
凍矢と陣の面倒見てたと思う(笑)
魔性使いはとにかく人気があったので、自分で描かなくても描いてる方いっぱいいるしで、あまり描いてませんでした(笑)
大好きなんだけど……
六人の中でやっぱり凍矢が苦手です(T△T)
例によって資料なしです。
で、先に謝っておきます、ごめんなさい。
これが愛の差なんだろうか…
六遊怪に比べて、間違いだらけ(T△T)
↓陣
上半身だけならまぁギリッギリで…
ってそんな感じです。
この子も無邪気で良い子だなぁと………
でも、意外と大人なのですよね(^_^;)
悟ってるというか、経験値高いというか。
まだ若の方が若いなぁ~
ってイメージです(ってか六人の中なら若が一番若いイメージ)
↓凍矢
この子に関してはまず苦手意識が半端ないです。
だって美形なんだもん、原作の凍矢美人!綺麗!!!
切れ長の目が氷っぽくて素敵すぎる…orz
ってことで、ものすごい避けてました(コラ)
でも好きです、冷淡そうで仲間思いなとことか。
画魔の死を云々っていうので…
いえ、私画魔さん大好きなので…絶対いい人だよ、あの人。
凍矢と陣の面倒見てたと思う(笑)
魔性使いはとにかく人気があったので、自分で描かなくても描いてる方いっぱいいるしで、あまり描いてませんでした(笑)
大好きなんだけど……
六人の中でやっぱり凍矢が苦手です(T△T)
カレンダー
リヴリー
カテゴリー
アクセス解析