なんとな~くやってみるブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ナイトさんの廃棄物100号祝い。
明日早起きしてペン入れして次更新でお届けするんだ…!!!
と意気込んでのったりとラフ起こしてみました。
結果、鸚鵡と赤犬とに懐かれまくっているお兄さんになりました。
鸚鵡も赤犬も属性お姉様なお兄さんが大好きです。
お兄さんが赤犬より年下だなんて、この際気にしません。
だってなんだかお兄さんなんだもん(笑)
ナイトさんやティアさんなど、クク時代からのお友達は第一印象がクク視点でインプットされているのが、テツを動かしていてもどうしても残ってしまうんですね。
だから、多少年下でもクク視点で年上だった方にはわふわふ懐いてしまう…(^_^;)
で、最近バードパークで鸚鵡見まくったせいで鸚鵡がフィーバーしてます。
パロ似の鸚鵡さん……?(‘ ▽‘ )
で、最近フジのHP通ってなかったせいで情報遅れてたようで…
http://wwwz.fujitv.co.jp/nodame/index.html
のだめドラマ化!!しかもフジの月9!!!!
見なきゃ!!!
のだめの役の子がのだめって感じで、とっても好印象です。
女性陣はすごく良い…!!!
ただ、男性陣がなぁ…………(^_^;)
バイオリンの男の子は瑛太じゃ格好良すぎる気がする……
それこそ、ホリケンみたいな感じのノリを想像して漫画読んでたのですが(^_^;)
あとマリンバの彼女(?)ですね…え………アフロ被るんですか?彼が…?(笑)
のだめの即興演奏がとっても楽しみですVvv
どうなってるんだろう………ドキドキ(*´∇`*)
しかし、この漫画、金管楽器の影がとっても薄いんだ……
オケだから仕方ないのだけど………ないのだけど……………
最近しばらく読んでないのですが、Tb吹きとかTuba吹きとかまだ登場してないのかな…??
あとちょこっと気になるドラマがコレ。
http://www.ktv.co.jp/bokumichi/
ツヨぽんのドラマです。
加藤さんが主治医役で出るらしく…!!
医者!!医者な加藤さん…!!!!
MEGUMIも出るし、気になるなぁ………
PR
今日は宿題をちょこっとやって某所でオススメされていたこのゲーム試してみました。
http://cardwirth.com/
まぁなんというか明らかに後ろの二人はテキトーですが…
テツ、クク、ココ、パロで一緒に冒険させています。
大分ツッコミ人口高いのですが、テツが突っ込む突っ込む!(笑)
というか、「パンツを被る」とかそういう変な選択肢は全部テツ指定にしてるからなのですが……<やめなさい
ククココ双子兄弟でほのぼの二人旅させてみたり、とっても楽しいです。
ただし台詞がランダムなため、ココに「~だよ」とか言われたり、パロがとってもカッコイイ台詞吐いたりしてたまにビビリます(笑)
確かにこれで他のうちの子お借りしたら普通じゃあありえないPT組めてとっても楽しいかもしれませんね!(グッ)
追記はちょこっと暇つぶしにやってみたもの。
パロを久しぶりに動かしてみたくて…(笑)
舌っ足らずで鸚鵡さんなので、ちょっとしゃべり方がおかしいパロ助。
しばらく動かさないうちに忘れとりました(^_^;)
提供はこちらです
http://wish.disneysea.org/star/charaQ.htm
ククとパロやスッピーとパロはもう昔やった気がするので(何年前の話だ)、今回テツをパロに挑戦。
………まぁ、そこまで接点がある訳ではない二人だけど(笑)
ヘタリア(http://www.geocities.jp/himaruya/hetaria/index.htm)の中国と日本。
何千年もだだっ広い国土とものすごい数の人口を維持し纏めててきた国の人と、その国に助けられながら自分なりの文化を創り上げた国の人。
もうヘタリアの中国が最近可愛くて可愛くて…!!
パンダがオプションにつき始めて、癒されてます(*´∇`*)
おんにゃにょこみたい……(ぽそっ)
やっぱりちっちゃい日本と中国のお話が大好きです。
イタリアのお兄ちゃん的存在がフランスなら、中国は日本のお兄さんですよね。
中国史を勉強していて、中国が何百年もかけて作り出した憲法や文字など日本にあげちゃったりしてるの知ると、中国ってすげぇなぁと思うと同時に面倒見良いお兄ちゃんだなぁと思う今日この頃。
なんだかんだで中国は日本大好きだよなぁと思います。
だって中国行ったらドラやアトムやキティーがいたる所にいるし、サントリーの飲み物は大人気だったりするし、「電車男」や「野ブタ」が人気だったりします(笑)
明治の頃から日本がドイツ、現在はアメリカと仲良くしちゃったから拗ねてるんだってお話…
かわいい…中国……(*´∇`*)
ただフランスイタリアの兄弟関係みたいな関係と違うのは
中国は「日本と一緒なら向かう所敵なしね!」と思っているのに対し
日本は時々「悪い人じゃないけど、この人なんかちょっとウザい…」くらいに思ってる所ですよね(笑)
欧米諸国なら断然フランスの兄ちゃんが好きです(‘ ▽‘ )
いい人なのか悪い人なのかふらふらフランスが大好きです!!
なんだかんだでイギリスとかイタリアとかに懐かれてるような気がする(笑)
と、ヘタリアに癒されました。
いや、昨日のあぁいう記事書いた後、今日yahooの新聞で胸くそ悪い記事を見てしまったもので……orz
深くは語らないが、アメリカのヒーロー伝説のためにイスラーム諸国が悪者に仕立てられるのは凄く嫌。
行き先も告げずに逃亡いたしましたが、無事帰国しました。
行ってきたのはシンガポールでございます。
チャイナタウンに行きます!
と言ったら某方に「何故そこでチャイナ?」と言われたような気もしたのですが、チャイナも楽しかったっす。
けど、なんといっても私のお薦めはアラブストリートです!!
日本には絶対ない町!!
イスラームです!モスク入っちゃった(*´∇`*)
授業で習ったミナレットとかもちゃんとあって、なんだか感動しちゃいました。
やっぱ好きだわ、イスラーム。
まぁ、寺院自体はなーんもないので(偶像崇拝禁止を守り抜いてる宗教のため、ホントなーんもない)つまらんのですが…
でもちゃんとくぼみありました、壁のくぼみはメッカの方向を示すのです。
そこに向かってちゃんとお祈りしてました(‘ ▽‘ )
ただ、イスラーム系の寺院は軽い気持ちで観光気分で入るもんではないわな…
というのが感想。
ちゃんとお祈りしてる人がいるから……(笑)
あれです、横浜の関帝廟で熱心にお祈りしてる人がいると入りにくいのと同じ原理です。
で、なんといってもイスラーム系は男性が素敵だ!!
「イスラーム=怖い」みたいな先入観があるかもしれませんが、まったくそんな事ありません。
すっごく物腰穏やかで優しいのです~!
土産物屋のお兄さんとかおじさんとか、ホント柔らかくて素敵で、物差し出されたら思わず受け取ってしまいそうになる(笑)
押しつけがましくなくて素敵です。
免税ショップでお兄さんがカタコトの日本語で一生懸命話しかけてくれてホント和んだ…(*´∇`*)
癒し!癒されるよ、お兄さん…!!!
素敵だ………
やっぱり私の中で行ってみたい国NO1はトルコです…!!
料理は美味い、言語も簡単(日本語と文法同じらしい)、トルコ人は日本人が好き(昔の恩義を引きずっていてくれてるらしい/笑)、観光名所いっぱい…!!
通貨が大変らしいのですけどね…orz
で、アラブストリートでゲットした土産物……
土行孫の箸…!!!!
京劇面のプリントされてる箸を発見…
封神演義土行孫って書いてあって真面目にビビリました。
何故に土行孫!!?
いいんですけどね、うちのサイト基本的に土行孫プッシュなので。
しかし、五本入りなんですよ、これ……
一つは自分で使うとして、あとの四本…………
オフで封神関係の友達に会う事があれば是非差し上げたい一品。
本も沢山ゲット!
封神小説の本一冊、封神京劇の面の本一冊。
あと幽白の英語版!(これはおもしろければあとでツッコミレビューするかも…すでにMr.Tanuki(たぬきさん)で笑い転げた/笑)
あとはちょこちょこ小物と……パロ助
いえ、バードパーク行ったら、黄色いとさかの真っ白なオウム人形が売っててつい……
パロはクチバシピンク設定なのですけどね。
ありえない配色だというのは分かってますとも…でもピンクの方が可愛いじゃないですか!ククっぽい…!!
とりあえず、またパロが追加され、私の寝床が狭くなりました…orz
行ってきたのはシンガポールでございます。
チャイナタウンに行きます!
と言ったら某方に「何故そこでチャイナ?」と言われたような気もしたのですが、チャイナも楽しかったっす。
けど、なんといっても私のお薦めはアラブストリートです!!
日本には絶対ない町!!
イスラームです!モスク入っちゃった(*´∇`*)
授業で習ったミナレットとかもちゃんとあって、なんだか感動しちゃいました。
やっぱ好きだわ、イスラーム。
まぁ、寺院自体はなーんもないので(偶像崇拝禁止を守り抜いてる宗教のため、ホントなーんもない)つまらんのですが…
でもちゃんとくぼみありました、壁のくぼみはメッカの方向を示すのです。
そこに向かってちゃんとお祈りしてました(‘ ▽‘ )
ただ、イスラーム系の寺院は軽い気持ちで観光気分で入るもんではないわな…
というのが感想。
ちゃんとお祈りしてる人がいるから……(笑)
あれです、横浜の関帝廟で熱心にお祈りしてる人がいると入りにくいのと同じ原理です。
で、なんといってもイスラーム系は男性が素敵だ!!
「イスラーム=怖い」みたいな先入観があるかもしれませんが、まったくそんな事ありません。
すっごく物腰穏やかで優しいのです~!
土産物屋のお兄さんとかおじさんとか、ホント柔らかくて素敵で、物差し出されたら思わず受け取ってしまいそうになる(笑)
押しつけがましくなくて素敵です。
免税ショップでお兄さんがカタコトの日本語で一生懸命話しかけてくれてホント和んだ…(*´∇`*)
癒し!癒されるよ、お兄さん…!!!
素敵だ………
やっぱり私の中で行ってみたい国NO1はトルコです…!!
料理は美味い、言語も簡単(日本語と文法同じらしい)、トルコ人は日本人が好き(昔の恩義を引きずっていてくれてるらしい/笑)、観光名所いっぱい…!!
通貨が大変らしいのですけどね…orz
で、アラブストリートでゲットした土産物……
土行孫の箸…!!!!
京劇面のプリントされてる箸を発見…
封神演義土行孫って書いてあって真面目にビビリました。
何故に土行孫!!?
いいんですけどね、うちのサイト基本的に土行孫プッシュなので。
しかし、五本入りなんですよ、これ……
一つは自分で使うとして、あとの四本…………
オフで封神関係の友達に会う事があれば是非差し上げたい一品。
本も沢山ゲット!
封神小説の本一冊、封神京劇の面の本一冊。
あと幽白の英語版!(これはおもしろければあとでツッコミレビューするかも…すでにMr.Tanuki(たぬきさん)で笑い転げた/笑)
あとはちょこちょこ小物と……パロ助
いえ、バードパーク行ったら、黄色いとさかの真っ白なオウム人形が売っててつい……
パロはクチバシピンク設定なのですけどね。
ありえない配色だというのは分かってますとも…でもピンクの方が可愛いじゃないですか!ククっぽい…!!
とりあえず、またパロが追加され、私の寝床が狭くなりました…orz
ご報告がものすごーく遅れました。
今日かた18日まで海外に逃亡いたしますので、探さないでください(笑)
掲示板レスつきません、ここのコメントもレス出来ません、拍手もレスできません、EMSも次ミケるかもしれません(これがとっても微妙なんだが…早い更新じゃない事を祈る…!!)
で、この前渋谷デートの次の日も懲りずに遊びに出たのですが…<マテ
アクアタイムズ「決意の朝に」のシングル買ってしまいました…!!
ホント、いい曲ですよね(*´∇`*)
歌詞がいい!!!
カップリングの「寂しき我ら」も好きです。
「変えられぬのは過去と他人 変えられるのは未来と自分」
とか、あぁ…そうだよなぁ………って(笑)
そして歌声がやっぱり北川悠仁さんに似て………げっふんげっふん
北川さんといえば、最近知ったのですが…
「少年」に差し入れされてるショートコント、ネプチューンなんですね!?
あれ誰なんだろう…ってずっと思ってたのですが……
だから「原田先生」なのか…超納得…!!(笑)
タイゾーが先生で、女の子がホリケンで、男の子が名倉さんだろうか…
うわぁ、ちょっときゅーんとします!!
南海キャンデーズといい、ネプといい、お笑い好きなゆずが大好き!!
これがHOMEに収録されるのになると入ってないのですが……
HOMEの豪華バージョンより初期の素朴なバージョンの方が好きなのです。
いや、金管楽器は好きなんだけどさ。
やっぱり「少年」はギターの音がより大きく聞こえて欲しい訳で。
こうなったらゆずが作詞作曲してネプが歌ってる曲も聞いてみたいなぁ…
曲調はもろゆずテイストらしいんだが…誰か聞いたことある方いませんか……?<ここでそれを聞くのか
ところで何かのCMで、エーデルワイスの曲が流れるCM。
あの後ろのバスの音(チューバだと思うんだが)にきゅーんVvvです。
これ、これです!!低音のチューバの醍醐味!!
丸い音を一個一個丁寧に置いて歩くような、そんなチューバの音が好き。
で、チューバといえば
http://www.rakuten.co.jp/bandpower/457776/732971/
チュービアムってCD出してるんだ…!!!
これジャケットの一番右の方が、昔うちの学校にチューバユーフォトロンボーン教えに来てくださっていた方でして…
聞きに行ったのですよ、チュービアムコンサート!!
チューバとユーフォのみの低音アンサンブルなのですが…
ホント、落ち着く音ですばらしかった、低音スキーにはたまりません…!!
私基本的に高音よりも低音が好きなので…<バストロ吹いてたし
チューバの音って柔らかくて優しくて憧れます。
テツも「チューバ吹き」って土台に肉付けしていったキャラですしね。
だからと言ってチューバを擬人化するとテツになるのか?
と問われればそうはならん訳だが<マテ
テツの昔の楽器「リュウ」と、今の楽器「ヒロ」の擬人化設定とかもあったりするのですが、これは一生お蔵入りだと思われ。
以下コメント返信でございます。
>ゆえ様
わざわざお忙しい中コメントありがとうございます。
私も誰かと一緒にパーっと遊ぶのは久しぶりでした(笑)
マミドうまー(*´∇`*)でしたよ!
私はクリコロバーガーが好きです…クランベリーソースうまー!!
ナゲットもキャラメルソースがうまうまでした。
お土産に買っていったらやはり母にはナゲットが好評…やわらかくて美味いですね。
串揚げですか、自分で揚げるんですか!!
すごいです、行ってみたいです!!
串揚げって美味いですよね( ´¬`)いくらでも食べれちゃう…(笑)
あっ、バクダン焼きは昔テレビで見ました!
有名ですよね!原宿だったか池袋だったかにもありませんでしたっけ…?
一度は食べてみたいです。あれ一個でお腹いっぱいになれそうVvv
私の日記は感情がストレートだと言われます(^_^;)
たまにシリアスなの投下すると軽く引かれるという事に最近気付いたので、基本的にきゅんきゅん騒いでいるだけのものなのですが、そう言って頂けると救われます<マテ
それでは、コメントありがとうございました!
あっ、カボチャのサラダレシピがとっても美味そうです!!かぼちゃかぼちゃ(*´∇`*)
今日かた18日まで海外に逃亡いたしますので、探さないでください(笑)
掲示板レスつきません、ここのコメントもレス出来ません、拍手もレスできません、EMSも次ミケるかもしれません(これがとっても微妙なんだが…早い更新じゃない事を祈る…!!)
で、この前渋谷デートの次の日も懲りずに遊びに出たのですが…<マテ
アクアタイムズ「決意の朝に」のシングル買ってしまいました…!!
ホント、いい曲ですよね(*´∇`*)
歌詞がいい!!!
カップリングの「寂しき我ら」も好きです。
「変えられぬのは過去と他人 変えられるのは未来と自分」
とか、あぁ…そうだよなぁ………って(笑)
そして歌声がやっぱり北川悠仁さんに似て………げっふんげっふん
北川さんといえば、最近知ったのですが…
「少年」に差し入れされてるショートコント、ネプチューンなんですね!?
あれ誰なんだろう…ってずっと思ってたのですが……
だから「原田先生」なのか…超納得…!!(笑)
タイゾーが先生で、女の子がホリケンで、男の子が名倉さんだろうか…
うわぁ、ちょっときゅーんとします!!
南海キャンデーズといい、ネプといい、お笑い好きなゆずが大好き!!
これがHOMEに収録されるのになると入ってないのですが……
HOMEの豪華バージョンより初期の素朴なバージョンの方が好きなのです。
いや、金管楽器は好きなんだけどさ。
やっぱり「少年」はギターの音がより大きく聞こえて欲しい訳で。
こうなったらゆずが作詞作曲してネプが歌ってる曲も聞いてみたいなぁ…
曲調はもろゆずテイストらしいんだが…誰か聞いたことある方いませんか……?<ここでそれを聞くのか
ところで何かのCMで、エーデルワイスの曲が流れるCM。
あの後ろのバスの音(チューバだと思うんだが)にきゅーんVvvです。
これ、これです!!低音のチューバの醍醐味!!
丸い音を一個一個丁寧に置いて歩くような、そんなチューバの音が好き。
で、チューバといえば
http://www.rakuten.co.jp/bandpower/457776/732971/
チュービアムってCD出してるんだ…!!!
これジャケットの一番右の方が、昔うちの学校にチューバユーフォトロンボーン教えに来てくださっていた方でして…
聞きに行ったのですよ、チュービアムコンサート!!
チューバとユーフォのみの低音アンサンブルなのですが…
ホント、落ち着く音ですばらしかった、低音スキーにはたまりません…!!
私基本的に高音よりも低音が好きなので…<バストロ吹いてたし
チューバの音って柔らかくて優しくて憧れます。
テツも「チューバ吹き」って土台に肉付けしていったキャラですしね。
だからと言ってチューバを擬人化するとテツになるのか?
と問われればそうはならん訳だが<マテ
テツの昔の楽器「リュウ」と、今の楽器「ヒロ」の擬人化設定とかもあったりするのですが、これは一生お蔵入りだと思われ。
以下コメント返信でございます。
>ゆえ様
わざわざお忙しい中コメントありがとうございます。
私も誰かと一緒にパーっと遊ぶのは久しぶりでした(笑)
マミドうまー(*´∇`*)でしたよ!
私はクリコロバーガーが好きです…クランベリーソースうまー!!
ナゲットもキャラメルソースがうまうまでした。
お土産に買っていったらやはり母にはナゲットが好評…やわらかくて美味いですね。
串揚げですか、自分で揚げるんですか!!
すごいです、行ってみたいです!!
串揚げって美味いですよね( ´¬`)いくらでも食べれちゃう…(笑)
あっ、バクダン焼きは昔テレビで見ました!
有名ですよね!原宿だったか池袋だったかにもありませんでしたっけ…?
一度は食べてみたいです。あれ一個でお腹いっぱいになれそうVvv
私の日記は感情がストレートだと言われます(^_^;)
たまにシリアスなの投下すると軽く引かれるという事に最近気付いたので、基本的にきゅんきゅん騒いでいるだけのものなのですが、そう言って頂けると救われます<マテ
それでは、コメントありがとうございました!
あっ、カボチャのサラダレシピがとっても美味そうです!!かぼちゃかぼちゃ(*´∇`*)
カレンダー
リヴリー
カテゴリー
アクセス解析