忍者ブログ
なんとな~くやってみるブログ。
[305]  [304]  [303]  [302]  [301]  [300]  [299]  [298]  [297]  [296]  [295
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日教習所、みきわめです。
うわぁん、良好貰えますように…!!
もしノーミスで21日に予定通り免許取れたら
http://www.senha.jp/yuzu/news.cgi
ゆずの「春風」の着うたを取ることに決めました。
自分へのご褒美。
もしどっかでつまずいたら3月7日まで我慢します。

こうやってどんどん自ら追い込まれていく自分……(笑)


そしてそして…
http://www.geocities.jp/himaruya/index.html
トルコ来たよー!!!!!
うわぁん、すごい仮面だ、仮面だ!!
中の顔が気になります、やっぱり美形なんだろうか……
個人的に、東洋と西洋入り交じったトルコ人の顔立ちって大好きなのですけども!
どんなんだろう………??

トルコは私が一番行ってみたい国です。
中国、スペインと並んで、好きな国…!!
私の好きな国は何故か国旗が赤いです(笑)
赤の似合う国って素敵だと思う、うん。
中国の赤と、スペインの赤と、トルコの赤じゃ全然違いますけどね、イメージ的に!

個人的にトルコのイメージカラーは赤じゃなく青だけど…<ヲイ
トルコ石ってイメージが強いのかな。
あとモスク。
スルタンアフメット・ジャミィ、通称ブルーモスク。
ものっすごい行きたいです!死ぬまでに一回でいいから行きたい…!!



そういえば、久しぶりに時間があったのでカードワースで遊んでました。
楽しいなぁ、これ……(笑)
やっぱり何故かテツは女装するハメになります。
ウェディングドレスを着せられたり、何かいろいろされたりしたようです……なんていうか…頑張れ、テツ?(笑顔/マテ)


続きはテツとパロ助の小話。

 あ~……いいかなぁ~…
でも言っちゃ悪いもんなんかな………
どうしよっかな………
あの光源氏男にでも相談してからにする…??
いや、駄目駄目、そんなん絶対駄目って言われるに決まってる。
「パロ助、どうした??」
 今まで手紙に向けられていた翡翠色の瞳がじっとオイラを見てる。
「あぁ~………………」
 どうしよう、どうする??
「あんなぁ~…………」
「ん?」
 俺が言いよどんでると、小首を傾げて表情柔らかくして。
あぁ~、こーゆうとこ、飼い主様にちょっと似てて、正直ちょっとやりにくい。
「あんさぁ……お前のじぃちゃんって何やってんの?」
「……………へ…??」
「やっ…聞いたことないからなんとなく……?お前って家族大事にすんじゃん。にしてはじぃちゃんとか、そっちの話聞いた事ないなぁ…なんて思っちゃったり……」
「うぅん…そうだなぁ……話そうと思っても話せねぇんだけどな。」
「……………??」
 今度はオイラが首をかしげる番。
卑怯だ、オイラ。理由はなんとなく分かってんのに。
「母方の方のは俺嫌われてっからなぁ…ほら、こんな髪も目もこんな色だろ?それに、親父と結婚するってなって、お袋は勘当されてっから…………」
「やっ………あの…父方は?」
「父方??ん~………親父は祖国の事話すのとか固く禁じられてたからなぁ…正直良く分かんねぇや。聞いた事ねぇし、聞こうとも思わなかったし。なんで?」
「いや……………」
 見たんだ、オイラ。
赤い髪に緑の瞳で、陽気に笑うチューバ吹きのじぃちゃんを。
その人、息子が外国に行ったっきり帰ってこないって笑うんだよ。
 ねぇ…それお前のじぃちゃんじゃないの?
お前の親父の親父じゃないの…??
「Fuego」
「え…何?パロ助、今なんて……??」
「いや………分かる…?」
「…………………いや…でも何か……………変な感じ。」
「そっか。」
 ねぇ、お前は会いたい?
じぃちゃんはね、きっと会いたがるよ。
お前はきっと、求められているよ、ねぇ……??
「赤いの…………」
「………ん?」
「さっきの、お前の父親ん国の言葉でな、火って意味。」
「Fuego?」
「そう。」
 その発音、初めてにしてはすごい流暢。
あぁ……やっぱこいつの赤い髪と、緑の瞳は。
「お前さ、世界中旅してるんよな?」
「うん。」
「あのさ…同業者の音とかさ、耳傾けてみ?」
「……………??」
 赤いのはちょっと小首をかしげて…
で、俺を見て笑う、いつもの笑顔で。
「言われなくても、いつも聞いてる。」
「そっか。」
 あぁ…あのじぃちゃんの柔らかいチューバの音色が。
ビックリするほどコイツの音に良く似た、あの音色が。
いつかコイツの耳に届きますように。





テツが通常喋っているのは共通語(英語みたいな)。
彼の祖国の母国語(日本語みたいな感じかな?)も喋れますが、祖国にいる時も共通語の方が主体だったようです。
テツは共通語の方が得意、親友のシュウなんかは祖国の言葉の方が得意です(育った環境の差)
テツの父の国の言葉は共通語でもテツの国の言葉でもない言葉(スペイン語な位置づけ)

テツぱぱはちょっとヘタレ入った父ちゃんですが、おじぃちゃんはバリバリラテンな男前なイメージで。
典型的なチューバ吹きな感じで!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リヴリー
アクセス解析
忍者ブログ [PR]