なんとな~くやってみるブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
でも今日は土曜日お休みらしいです(*´∇`*)
2連休GETしたので頑張ろうと思いますVvv
今日は午前授業だしな。
帰ってきたら小説書こうかな…絵も描きたい。
2連休のどっちかは中華街行きたいなぁ…
洋服欲しいです。
そろそろバリエーションがしんどくなってまいりました(>_<)
ところで昨日の夜UPしてみたMIDI。
「空色」の完成版です。
どこが変わったって……
後半裏メロをつけてみました、それだけ(笑)
素朴な感じにしたかったので、ドラムはやめておきました。
そして、歌風の曲だったので、歌詞つけてみました。
えぇ…私の作詞力なんぞこんなもんです。
詩って難しい(T△T)
ところで、一昨日TVで担任の先生ならどの人が良い?
というのがやっていました。
とりあえず3位の細木数子はありえねぇと思いますVvv(笑顔)
嫌だよ、あんな担任、毎日怒られるよ!!<マテ
一位のみのさんは納得ですが……
なんか疲れてそうなんだもんなぁ、あの人いつも。
いや、疲れてないみのさんなんてみのさんじゃないけど<エ
二位の子力が一番まともそうー…
と思って見てました、あの人、いい人っぽいですよね(笑)
芸能人で担任なら…有野さんが良いなぁ…
干渉してこなさそうだけど、相談したらしっかり答えてくれる感じ。
大穴狙いで濱口さん。
もう悩みなんて笑いとばせのノリで、悩みをなくしてくれそう。
正当派なら勝俣さんか慎吾ちゃんかな?
一緒に燃えましょう!系??
どうでも良いけど、勝俣さんは教師免許持ってるそうですよ。
2連休GETしたので頑張ろうと思いますVvv
今日は午前授業だしな。
帰ってきたら小説書こうかな…絵も描きたい。
2連休のどっちかは中華街行きたいなぁ…
洋服欲しいです。
そろそろバリエーションがしんどくなってまいりました(>_<)
ところで昨日の夜UPしてみたMIDI。
「空色」の完成版です。
どこが変わったって……
後半裏メロをつけてみました、それだけ(笑)
素朴な感じにしたかったので、ドラムはやめておきました。
そして、歌風の曲だったので、歌詞つけてみました。
えぇ…私の作詞力なんぞこんなもんです。
詩って難しい(T△T)
ところで、一昨日TVで担任の先生ならどの人が良い?
というのがやっていました。
とりあえず3位の細木数子はありえねぇと思いますVvv(笑顔)
嫌だよ、あんな担任、毎日怒られるよ!!<マテ
一位のみのさんは納得ですが……
なんか疲れてそうなんだもんなぁ、あの人いつも。
いや、疲れてないみのさんなんてみのさんじゃないけど<エ
二位の子力が一番まともそうー…
と思って見てました、あの人、いい人っぽいですよね(笑)
芸能人で担任なら…有野さんが良いなぁ…
干渉してこなさそうだけど、相談したらしっかり答えてくれる感じ。
大穴狙いで濱口さん。
もう悩みなんて笑いとばせのノリで、悩みをなくしてくれそう。
正当派なら勝俣さんか慎吾ちゃんかな?
一緒に燃えましょう!系??
どうでも良いけど、勝俣さんは教師免許持ってるそうですよ。
PR
とりあえずカテゴリーに「MIDI」を作ってみました。
ぽつぽつと、曲UPしていこうと思います。
勝手に持って帰っても構いませんが、著作権は放棄しませんのでよろです。
曲って作った人のイメージが純粋に表れると思うのです。
小説以上に、イラスト以上に。
強いイメージを持って作れば作るほど、イメージの固まった曲になります。
聴覚の力ってすごいと思うのです。
聴を感じて、視を描き、時には嗅をも感じる。
そんな感じ(笑)
ところで、リクがあったので最近広成子を描いてるのですが…
何あの王子属性(赤精子ビジョン)は!!!
この男を描いていると何でこんなキャラ生み出したんだと自己嫌悪に陥ります<マテー
難しいよ(;o;_;)o
小さな女の子がイメージする「王子様」な感じにしたかったのです(思いっきり赤に合わせて作ったなお前)
でも広成子は鬼畜キャラだと思うのですよね~…
燃燈と並ぶ封神の鬼畜キャラ。
そんな彼も何かに必死だといい。
赤精子の成長を待ち続けてるといいよ!!<エェ
意外な所でむっつりさん。
って…広成子ファン敵に回しそう(T△T)
いえ、大好きです、広成子。鬼畜で<そこか
赤精子の前で優しく変貌するのは素の彼なのか、それとも赤精子の力なのかは悩む所。
あぁ~…お前本当にあの元始天尊の弟子だよね
ってキャラです、うちの子(笑)
仕事は出来ます<最後になけなしのフォローしてみる
ぽつぽつと、曲UPしていこうと思います。
勝手に持って帰っても構いませんが、著作権は放棄しませんのでよろです。
曲って作った人のイメージが純粋に表れると思うのです。
小説以上に、イラスト以上に。
強いイメージを持って作れば作るほど、イメージの固まった曲になります。
聴覚の力ってすごいと思うのです。
聴を感じて、視を描き、時には嗅をも感じる。
そんな感じ(笑)
ところで、リクがあったので最近広成子を描いてるのですが…
何あの王子属性(赤精子ビジョン)は!!!
この男を描いていると何でこんなキャラ生み出したんだと自己嫌悪に陥ります<マテー
難しいよ(;o;_;)o
小さな女の子がイメージする「王子様」な感じにしたかったのです(思いっきり赤に合わせて作ったなお前)
でも広成子は鬼畜キャラだと思うのですよね~…
燃燈と並ぶ封神の鬼畜キャラ。
そんな彼も何かに必死だといい。
赤精子の成長を待ち続けてるといいよ!!<エェ
意外な所でむっつりさん。
って…広成子ファン敵に回しそう(T△T)
いえ、大好きです、広成子。鬼畜で<そこか
赤精子の前で優しく変貌するのは素の彼なのか、それとも赤精子の力なのかは悩む所。
あぁ~…お前本当にあの元始天尊の弟子だよね
ってキャラです、うちの子(笑)
仕事は出来ます<最後になけなしのフォローしてみる
ひまさんすげぇ!!!
おめでとうございます~Vvv
とめっちゃ辺境地から応援しちゃう。
もう大ファンだよ、大好きです、この方!!
http://www.freem.ne.jp/contents/event/contest/fgc/1st/
妥協をしないひまさんが好き。
そして、ものっすごい手間暇かけてるのにいつまでも無料な所とか。
女性向けっぽい内容なのに、実は男性な所とか(笑)
↓受賞作品
http://www.geocities.jp/himaruya/zuro.htm
私はPLAYしてません。
だってパソ固まるんだもん…orz
ノマルさんゲーで精一杯です(T△T)
でもこのゲームもノルマさん出てるんですよね。
パソが治ったら絶対にやりたいゲームの一つです。
昭和初期ホラーらしいです。
ギャグでちょっと女性向けなホラーらしいですよ(笑)
ところで、そんなひまさんに触発されまくって作成した二周年ゲーム。
プレイしてくださった方もいらっしゃったようで、ありがとうございます。
結構簡単にベストエンド出ちゃうようで……
うぅっ……想定外!(T△T)
笑ってみてやって下さい。
最近昔のMIDI引っ張り出してきているのですが…
あれらを使えばもうバッチリゲームにも音付けられた事に今更気付きました(^_^;)
いえ、もう面倒なので付けませんが…
大分溜まってきたMIDIをどっかに保存しておきたいので、このブログに明日から一つずつ突っ込んでいこうと思います<マテー
MIDIサイトを開くのが密かな夢なのですが…
まだ5、6個した持ち曲ないので、ボチボチ作っていこうと思います。
↓ちなみに作成ソフト
http://oto.chu.jp/
ここの掲示板に私も曲投稿していたり。
どの曲を投稿しても「素朴」だとか「懐かしい」というお言葉を頂くので、そんな感じなんだと思います、私の曲(笑)
多少、それを意識して作っているのですが……
最近思いついたメロディーをノートにメモしています。
後に見直して一番良いメロディーでMIDIを作ろうかと。
ちなみにこのサクラというソフト。
H18年、文部科学省認定高校の教科書に載ったそうな…
おめでとうございます~Vvv
とめっちゃ辺境地から応援しちゃう。
もう大ファンだよ、大好きです、この方!!
http://www.freem.ne.jp/contents/event/contest/fgc/1st/
妥協をしないひまさんが好き。
そして、ものっすごい手間暇かけてるのにいつまでも無料な所とか。
女性向けっぽい内容なのに、実は男性な所とか(笑)
↓受賞作品
http://www.geocities.jp/himaruya/zuro.htm
私はPLAYしてません。
だってパソ固まるんだもん…orz
ノマルさんゲーで精一杯です(T△T)
でもこのゲームもノルマさん出てるんですよね。
パソが治ったら絶対にやりたいゲームの一つです。
昭和初期ホラーらしいです。
ギャグでちょっと女性向けなホラーらしいですよ(笑)
ところで、そんなひまさんに触発されまくって作成した二周年ゲーム。
プレイしてくださった方もいらっしゃったようで、ありがとうございます。
結構簡単にベストエンド出ちゃうようで……
うぅっ……想定外!(T△T)
笑ってみてやって下さい。
最近昔のMIDI引っ張り出してきているのですが…
あれらを使えばもうバッチリゲームにも音付けられた事に今更気付きました(^_^;)
いえ、もう面倒なので付けませんが…
大分溜まってきたMIDIをどっかに保存しておきたいので、このブログに明日から一つずつ突っ込んでいこうと思います<マテー
MIDIサイトを開くのが密かな夢なのですが…
まだ5、6個した持ち曲ないので、ボチボチ作っていこうと思います。
↓ちなみに作成ソフト
http://oto.chu.jp/
ここの掲示板に私も曲投稿していたり。
どの曲を投稿しても「素朴」だとか「懐かしい」というお言葉を頂くので、そんな感じなんだと思います、私の曲(笑)
多少、それを意識して作っているのですが……
最近思いついたメロディーをノートにメモしています。
後に見直して一番良いメロディーでMIDIを作ろうかと。
ちなみにこのサクラというソフト。
H18年、文部科学省認定高校の教科書に載ったそうな…
カレンダー
リヴリー
カテゴリー
アクセス解析