なんとな~くやってみるブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うっかり幽白フィーバーしちゃったらしい自分…orz
どうしてもお絵かきしたくなってしまいました。
ってことで、何も見ずに六人衆を描いてみよう!
資料なしで六人を描いたらどういう事になるか…
まずは六遊怪の二人。
↓鈴駒

ほぼ完璧に描き上がってしまったのはどうすれば……??
この子は昔一番描いてたしね。
昨日散々叫んだけど大好きだしね。
もう可愛くて大好きだよ、黒く見えて無邪気なんだ!
ヨーヨーの先駆け、キルアより先に使ってた(笑)
ってことで次。
↓酎

ほぼ完璧に描き上がってしまったのは…(以下略)
男前ですよね、この人。
ちょっと戦闘に関してマッドな部分が大好きです。
でも、大人な部分もあって。
ただ、この人と一緒にいたら心臓いくつあっても足りないだろうなぁ(^_^;)
幽助もそうだけど、戦い自体を楽しんでるから。
そういう意味では桑ちゃんが安心出来る。
桑ちゃんが力発揮するのは大切な人達のためだけだから。
優しいからホントは喧嘩とかもあんまり好きじゃないんじゃないかな?
ってあれ…いつの間にか桑ちゃん語り。
どうしよう、愛のかたより具合がバレる!!
六遊怪好きすぎる、自分!!
六人の中でも人間臭いんですよね…特に鈴駒。
確かスポンサーも「都心で見つけてきた」と言ってた気がします。
飲み屋で人間に混じってわいわいやってるイメージ。
なんとなく、メイン四人なら桑ちゃんとウマが合いそうな…
そんな感じ。
どうしてもお絵かきしたくなってしまいました。
ってことで、何も見ずに六人衆を描いてみよう!
資料なしで六人を描いたらどういう事になるか…
まずは六遊怪の二人。
↓鈴駒
ほぼ完璧に描き上がってしまったのはどうすれば……??
この子は昔一番描いてたしね。
昨日散々叫んだけど大好きだしね。
もう可愛くて大好きだよ、黒く見えて無邪気なんだ!
ヨーヨーの先駆け、キルアより先に使ってた(笑)
ってことで次。
↓酎
ほぼ完璧に描き上がってしまったのは…(以下略)
男前ですよね、この人。
ちょっと戦闘に関してマッドな部分が大好きです。
でも、大人な部分もあって。
ただ、この人と一緒にいたら心臓いくつあっても足りないだろうなぁ(^_^;)
幽助もそうだけど、戦い自体を楽しんでるから。
そういう意味では桑ちゃんが安心出来る。
桑ちゃんが力発揮するのは大切な人達のためだけだから。
優しいからホントは喧嘩とかもあんまり好きじゃないんじゃないかな?
ってあれ…いつの間にか桑ちゃん語り。
どうしよう、愛のかたより具合がバレる!!
六遊怪好きすぎる、自分!!
六人の中でも人間臭いんですよね…特に鈴駒。
確かスポンサーも「都心で見つけてきた」と言ってた気がします。
飲み屋で人間に混じってわいわいやってるイメージ。
なんとなく、メイン四人なら桑ちゃんとウマが合いそうな…
そんな感じ。
PR
突然ですが、「楊門女将-楊家の女将軍たち」見てきました。
初京劇です!!きゃっほいVvvv
もう、めちゃめちゃ楽しかったです!!
すげぇや、京劇!!!
昨日学校で中国語の先生が言ってて、昨日チケット予約して、今日行ったのですが…
行って良かった!!!
すごいお勉強になりました、うん。
やっぱすごいわ………
私は西夏側の王子様が好きでしたね…
錘持って踊るのがかっこいいのなんのって………
錘ってこう周りながら敵を薙ぎ倒す感じがカッコイイですね…
うちのキャラはいないけど(笑)
道徳はもう身一つで戦って欲しいし、天化は剣だし…
同じ紫陽洞でも楊任殿は論外だしな(彼はなんと言っても扇だよなぁ…動かなくていい/笑)
楊家側の王子より、西夏の王子の方がワイルドな感じだったし。
まぁ、敵将の息子な時点で登場時から死亡フラグが立っていたのだけど(涙)
あとツボったのは道案内の人。
道案内なのにものすごい身が軽くてぴょんぴょん跳ねる跳ねる!!
とにかく一番目を奪われました。
で、決戦でちゃっかり戦闘要員になってるあたりも…
あ…道案内の人、戦えるんだ~
みたいな(笑)
しかし、クセになりそうです、京劇(汗)
また見に行きたいなぁ…………
ものすごくお話が変わりますが、幽白を読み直しました。
やっぱり魔界六人衆大好きすぎる!!!
一番は鈴駒なのですけどね、初登場やvs桑ちゃんでのお茶目っぷりだとか、本当に戦いが好きなだけで幽助チームには全く悪意のない所だとか、子供のように見えて大人ででも子供なあたりだとか、大好き。
酎との親子コンビは見てて和むしな(笑)
六人の中では一番マイナーだけどな!
陣&凍矢は相互依存が強そうなあたりがかわいい…世間では一番人気なんじゃなかろうか?
ただ私がいまいちこの二人にハマらないのは、陣が見た目よりもものっすごいクールだからだと思います、大人なんだよな、陣が(笑)
鈴木&若は…私どちらかと言えば鈴木ファンなのですが(もう初期のマッドっぷりが最強だよ!!同じピエロでも別の意味でヒソカより変!)若は子鬼verの方が好きVvv(笑)
若と鈴木の出会いとか…どんなんだったんだろうと…。
その頃からすでに鈴木はマッドだったんだろうな(マッドというか…天然ですっとぼけてる印象が強いなぁ、鈴木。鈴木田中のネーミングセンスとかもうボケてるとしか)
突っ込む若は、それで段々強くなったんだ、きっと(ツッコミパワー?)
他人の道具を作ることに長けていて、自分自身はそうでもないって鈴木の能力も好きなんだよなぁ…
案外鈴駒と相性良さそうと思うのですが、どうでしょう?(笑/鈴駒の能力は道具依存だし…そんな鈴駒が好きなのさ)
初京劇です!!きゃっほいVvvv
もう、めちゃめちゃ楽しかったです!!
すげぇや、京劇!!!
昨日学校で中国語の先生が言ってて、昨日チケット予約して、今日行ったのですが…
行って良かった!!!
すごいお勉強になりました、うん。
やっぱすごいわ………
私は西夏側の王子様が好きでしたね…
錘持って踊るのがかっこいいのなんのって………
錘ってこう周りながら敵を薙ぎ倒す感じがカッコイイですね…
うちのキャラはいないけど(笑)
道徳はもう身一つで戦って欲しいし、天化は剣だし…
同じ紫陽洞でも楊任殿は論外だしな(彼はなんと言っても扇だよなぁ…動かなくていい/笑)
楊家側の王子より、西夏の王子の方がワイルドな感じだったし。
まぁ、敵将の息子な時点で登場時から死亡フラグが立っていたのだけど(涙)
あとツボったのは道案内の人。
道案内なのにものすごい身が軽くてぴょんぴょん跳ねる跳ねる!!
とにかく一番目を奪われました。
で、決戦でちゃっかり戦闘要員になってるあたりも…
あ…道案内の人、戦えるんだ~
みたいな(笑)
しかし、クセになりそうです、京劇(汗)
また見に行きたいなぁ…………
ものすごくお話が変わりますが、幽白を読み直しました。
やっぱり魔界六人衆大好きすぎる!!!
一番は鈴駒なのですけどね、初登場やvs桑ちゃんでのお茶目っぷりだとか、本当に戦いが好きなだけで幽助チームには全く悪意のない所だとか、子供のように見えて大人ででも子供なあたりだとか、大好き。
酎との親子コンビは見てて和むしな(笑)
六人の中では一番マイナーだけどな!
陣&凍矢は相互依存が強そうなあたりがかわいい…世間では一番人気なんじゃなかろうか?
ただ私がいまいちこの二人にハマらないのは、陣が見た目よりもものっすごいクールだからだと思います、大人なんだよな、陣が(笑)
鈴木&若は…私どちらかと言えば鈴木ファンなのですが(もう初期のマッドっぷりが最強だよ!!同じピエロでも別の意味でヒソカより変!)若は子鬼verの方が好きVvv(笑)
若と鈴木の出会いとか…どんなんだったんだろうと…。
その頃からすでに鈴木はマッドだったんだろうな(マッドというか…天然ですっとぼけてる印象が強いなぁ、鈴木。鈴木田中のネーミングセンスとかもうボケてるとしか)
突っ込む若は、それで段々強くなったんだ、きっと(ツッコミパワー?)
他人の道具を作ることに長けていて、自分自身はそうでもないって鈴木の能力も好きなんだよなぁ…
案外鈴駒と相性良さそうと思うのですが、どうでしょう?(笑/鈴駒の能力は道具依存だし…そんな鈴駒が好きなのさ)
うちの燃燈、あるBLEACH(スペル合ってるよな?)キャラに似ているという話を聞いたので、ついに、手を出してはいけない領域に手を出しました。
古本屋でコミックス二冊購入ー!
本誌でちらっと読んだことがあるような巻があったので、10巻、11巻かな??
えらい可愛い守ってあげたい系の女の子が泣いてる巻ですよ!!<本誌で読んだ記憶はそこだけ残っていたらしい…何なんだ
あと、ペラペラと見てスキンヘッドが気になったの。
で、結論から言うと、スキンヘッドがツボキャラでした!!
どうしよう、ハゲ(基本的に坊さんにときめく私/明らかにピュアラブの影響だ)、筋肉、馬鹿(だよね?踊ってるし)と私のツボ要素網羅してるよ!!!<エ
男前で情に厚いと見た、あぁいうキャラは大抵そうだ。
ネットのネタバレで大筋は理解したけど、彼の出てる巻だけ買っても良いと思ったよ。
あとは眼鏡の彼がカッコイイヘタレで良かった。
私が本誌で見た時は確か彼敵キャラだったように見えてたんだが、仲間になってたらしい(笑)
想いの子と結ばれれば良いよ!<エェ
で、問題の燃燈似キャラ、恋次。
うん…確かに似てる………orz
知らないうちに影響受けてたんだなぁ……
私はお団子の可愛い女の子の泣き顔に目をうばわれて見えてなかったけど、確かに私が過去読んだ所のコマにいるしな<ってかむしろ女の子よりそっちの方が重要キャラのようなんだが
ってことで、燃燈改造計画実施!!
とりあえず、長髪と短髪を描いてみた。
長髪は殺戒の時の設定なのですが……通常も長髪にしちゃおう作戦?
しかし、やっぱり威圧的な感じになっちゃいますね(^_^;)
世間一般の燃燈像とは近い気もするけど。
で、もう一個は短髪。
何回か描いてるこの髪型、私自身嫌いじゃなかったり(笑)
こっちの方が有力かなぁ…
あとは、今の拍手絵の燃燈。
あの髪型も好きなのですが、描くの面倒なんだよなぁ…orz
燃燈は描く頻度が高いので、面倒くさいのは致命的(>_<)
ってことで、短髪最有力候補!!
殺戒時に段々髪の毛が伸びていく設定を使いたいし…<とっても分かりやすい
髪の毛長い方が呪術的な能力が高まるといいますし。
うちのキャラが基本皆長髪なのは↑をちょこっと考慮しての事です(笑)
宝貝型の広成子、赤精子、太乙(後ろ髪はショート)は短髪、戦闘能力が引くそうな土行孫や姜子牙が短髪なのもそのためだったり。
ところで最近、テツを描くとどんどんロリ化が進んでるなぁと思っていたのですが…
燃燈描いて理解しました。
テツが変わってるんじゃなく、私の絵柄のせいだ!!(°д°;;)
絵柄が確実にロリ化しているのです…orz
どうやら昨日私はものすごーくヒマだったらしい。
はねトびやんないから欲求不満だったしな!!
黒柳さんと安住さんのはキャラが濃いだけでイマイチだし…
A様見る気にもなれず…
はねトびのニートvs母親と、塚ジーコ監督が好きすぎます。
どうしよう、塚地が良すぎる!!(笑)
もちろん、去年こと鈴木さんも良すぎますが…!
最近ますます顔色悪くなってる(っつーか灰色じゃないか?)鈴木さんが好きすぎる<エ
顔色といえば、カンニングの中島さん、もうピンピンしてるらしいですね!(竹山さん談)
良かった~!秋頃には復活してくるようで…
料理上手い中島さんが好きです(*´∇`*)<そこか
しかし、随分長い彼の入院中、ぎっしり詰まった竹山さんのスケジュールを見ると、思う物がありますね。
http://www.sunmusic.org/get/profile/profile_Kanning.html
中島さんが復活したら、負担が減ると良いなぁと思います。
というのも、竹山さん、痩せてませんか?
キモさが売りなのに、最近キモくない!!(@ ̄□ ̄@;)<コラ
って何でカンニング語りしてるんだ、私。
そんな好きって訳でもないのに!!!<コラコラコラコラ
で、本題、漫画は昨日の続きで描いてみたやつ。
褒められて照れまくるのは音楽家として重傷だと思います。
そして、無意識に歌ってる子(自覚なし)は危ない子だと思います<コラ
っつーかマイケルー!!!!!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060601-00000018-spn-ent
何やってんですか、この人!!!?
パチンコの次はフジテレビっすか!!!?
ってか何やってんの、フジ!!!!
SMAP相手にドッキリっすか!!?<違
ってかマイケル、初のバラエティー出演が日本で良いの!!?<そこか
でもどうせならめちゃイケのマイケル(岡村さん/笑)との共演を…ゲッフンゲッフン
カレンダー
リヴリー
カテゴリー
アクセス解析