忍者ブログ
なんとな~くやってみるブログ。
[130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



EMSのNPC魔法少女ミルちゃん。
シズさんに描けと言われたので素直に描いてみました。
EMSのNPCはイメージが曖昧ですよね。
私がイメージしたのはこんなんですが、シズさんは普通の黒いとんがり帽子の魔女っ子連想したそうで…
あちゃ~…性格出るなぁ(^_^;)
結局一番曖昧なのはアルフレッドよね、ということで落ち着きましたが。
年齢不詳のアルフレッドおじさま。
私はお兄さんとおじさんの中間くらいの気さくなおじさんだと思っているのですが…(皮鎧で軽装)
むしろおじぃちゃんでもおいしいよNe!という結論に<エ
ルーファウスさんは長髪のクレフ兄さんタイプで。
いや…腹黒そうな所が………<マテマテマテ

ところで、聖夜の奇跡クエストのトナカイルドルフは着ぐるみを着たオッサンだそうですよ。
ってことで、聖夜クエストはみんなで着ぐるみ着て挑戦しようか…
とか、むしろトナカイの着ぐるみって服をお揃いで作成しようか…
とか、ネタ満載のルドルフ。
とりあえずオッサン説をプッシュしておきます<するな
PR


最近作ったオリキャラ達。
と言っても新しく作ったのは三人だけど(笑)
テツの中学生の頃組んでいたアンサンブル、金管五重奏のメンバー。
チーム名は「日だまり」
楽器に合わせて性格作れるので、とても楽しかったです(*´∇`*)
左から順にユウ、ツカサ、リツ、シュウ、テツ。
テツが漢字変換できない字にしてしまったので、基本的にカタカナ表記になってしまうことに気付きましたorz
扱いにくいキャラになっちゃったなぁ、テツ(笑)

・香田優次(ユウ:一年生ホルン担当)
  テツとシュウを尊敬、リツはもっと違う意味で尊敬、ツカサが好き。
  とっても丁寧で、お人好し。
  得意なのは指回し、音色はふんわり、オケ向け。
・清水司(ツカサ:二年トロンボーン担当)
  シュウは頼りにしてる、リツとユウは弟のよう。
  テツは…いろいろ複雑、自分でもよく分からない。
  ハキハキしているが悩みやすい、紅一点。
  得意なのはリズム取り、音色はバリバリ、オケ向け。
・風見律也(リツ:一年トランペット1st担当)
  リツを尊敬、テツは甘えられる、シュウは厳しいお兄さん、ツカサは苦手。
  先輩だろうと呼び捨て、口は悪いがちゃんと尊敬はする。
  得意なのはメロディーライン、音色は1st向けキラキラ、ソロ向け。
・大地蹴(シュウ:二年トランペット2nd担当)
  ツカサは相談相手、リツとユウは手のかかる弟、テツの音に惚れ込んでいる。
  みんなのお兄さんだが、多少テツ贔屓。
  得意なのは音程取り(歩くチューナー/笑)、音色は他人に合わせる、オケ向け。
・灯火テツ(テツ:二年チューバ担当)
  ツカサは幼なじみ、シュウは親友、リツとユウは友達のような後輩。
  脳天気かつ楽観的、騙されやすい、しかも騙されても気付かない。
  得意なのは音に命を吹き込む事、音色は包み込むような音色だが、ソロ向け。

ソロ向け二人は天才肌、他三人は努力家…
って感じでしょうか?
まだ本当に何も知らない世間知らずの極みなテツは、脳天気すぎて危機感がまったくもってありません。
シュウが居なければ多分生きていけない、この子…(笑)
彼のツライ時期は高校時代という設定なので、このころはまだ幸せに幸せに生きているようです。

ユウとリツは、私が楽器擬人化したらこうなるな~
ってくらい、楽器に合わせて性格つけていきました。
元気でハキハキ目立ちたがり屋のリツと、のんびりおっとり地味だけどやるときはやるユウ。
シュウはテツの面倒見役として性格考えて、それから楽器つけました。
だって五重奏で余った楽器がペットだった………ゲッフンゲッフンゲッフン
年上だけど2ndなのは、本人が持ってる音色や性質からで、下克上とかそういう意味はないですよ。

ちなみに、「日だまり」は金管だけでなく、歌とギターなんかもやっていたようです。
なのでアコギも多少弾けるテツ…という裏設定。
EMSチューナーになったら弦楽器も作りたいなぁなんて思っています。


ものすごい久しぶりに、EMSでチャットでもしてみようかと思います。
テツの日記の方でもお知らせしているのですが…
一応こちらでも。

15日の夜から16日にかけてなりチャを開いてみます。
15日の夜九時過ぎ頃から一人でぽつんと籠ろうと思います。
見かけたら気軽に声かけてもらえっと嬉しいです(*^_^*)
この日は忙しいけど、うちの息子の話し相手になってくれるって天使のような方は、この連休中はずっと暇にしていますので連絡していただければ指定の時間に籠もるようにも出来ます。
ってことで一応まぁ…お知らせまでに。
きっと16日の昼間も籠もってると思われ…勉強しながら(笑)

あっ、チャット会場は
http://kukusaiel.kouga.shinobi.jp/
です。
盛り上がってきたら絵チャに移動…
とかでも良いかな、と。

ではもしお暇な方いらしたら、よろしくお願いします!
うちの赤い犬がお茶でも用意して待っております故…<エ
今日TBSの番組でよゐこが箱根を旅していました。
勝俣さんも出ていたので見たのですが…
良いなぁ!!もうやっぱりよゐこ大好きだ…!!!
二人でほっこ~りした雰囲気が…
なごみ系ですね、癒されました(*´∇`*)
温泉のやりとりとか、素敵すぎます。
「お~い!」
「うぉ~い??」
「船にや!!」
とか…マイペースな有野さん。
素敵すぎる……
「(ビンゴなんて)ど~でもえぇ!!」
とか言い切っちゃう二人も素敵だ!!
基本的に今日の番組は有野ワールド全開でしたね。
シュールシュール!!ちまちまボケる有野氏。
そして突っ込みつつとまどいつつボケる濱口氏。
狸のエピソードだとか「元カノやね」とか、素敵でした。
やっぱり有野さんのボケが大好きだ。
というか最近いろんな芸人さん見るけど、やっぱりよゐこが好きだ…!!

で、はねトび。
梶原さんはよくひっかかるなぁ、ほぼ100円。
しかも、小さくて高い物に!!(笑)
そんな彼が大好きです、うん。
そして、楽器は高いんだって、カスタネット!!(笑)
年代まで入ってたもん、明らかに高いよ…
と思って笑って見てました<鬼
水餃子攻略で今日は「笑顔で帰ろう!」でしたね。
いい言葉だ…終わりよければすべて良しって感じが…!!
言い出しっぺは梶原さんだし(笑)


ところで、私の学校の通学路のある店の看板。
春夏冬中
と書いてあります。
お洒落というか、ユーモラスというか、とても素敵です。
さて、なんて読むでしょう(笑)<IQサプリっぽく
四年間で一回は入ってみたいなぁと思わせる、素敵なお店です。
ただ、うちの学校は高級住宅街なので…物価高いorz
久しぶり(?)に更新してみました。
ものっすごい久しぶりな気がする、燃雲小説です。
リクエストがあったので馴れ初め。
馴れ初め話がどんなもんか分からなくて適当に書いてみました。
二人はお子ちゃまからの付き合いなので、あまりおもしろくないです<エ
でも久しぶりに二人を書けてひっじょーに楽しかったです(笑)
えぇ、うちのメインですから。
むしろ燃雲と土行孫のサイトですから<マテー


めずらしく女子大生らしい話題で攻めてみようか<何
うちの学校で売っている幻のカステラアイス
その名前を聞いて、普通にカステラの中にアイスが入っていると思っていたのですが……
カステラがintoしてるアイスでした!
蓋を開けてビックリ、アイスの中にINTOしているカステラにご対面!!
むしろ埋まってるぞ、カステラ!!!( ̄△ ̄;)
ガッチガチのアイスの中に埋まる、同じくガッチガチのカステラ…
そして、滅多に売ってない幻のカステラアイス。
………人気なんだろうか…っつーか、美味いんだろーか、そんなもの…(遠い目)
友達に見せてもらった衝撃の一品。

ちなみに、私のマイブームはミント味のピノです。
うまーヽ(´∇`)ノ
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リヴリー
アクセス解析
忍者ブログ [PR]